カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
↑という名前のTHE RASMUSのDEAD LETTERSの中の一曲聴いてます
今日は布団干して家掃除してご飯作って読書して のんびりご機嫌な一日を過ごそうとしたのに 起きたら夕方… よっぽど疲れてたんだろうな…一度も目覚めなかった なんか罪の意識を感じちゃったのでこの曲聴いてます フィンランドのバンドでヴォーカルの頭には黒い羽根が生えてる ヴォーカルの枯れた声とメロディとダークなサウンドが好き 昔はわりとポップな感じだったけどね よくEvaやLINKINと比較されてる このバンド、日本じゃそんなに人気ないみたいだけど ヨーロッパじゃすごいらしい 北欧(Finland,Sweden,Norway and Denmark)の音楽賞結構とっちゃったり オーストリア、フランス、イタリアでゴールドディスク、 ドイツ、スイスではプラチナディスク獲得 昨日まで日本でツアーやってて行きたかったな~ こんな感じのメロディアスなロックが好き。 メロディがしっかりしてればハードでもパンクでもいい ベースの音が独特ならなおよし(某Lバンドの影響デス) そうそう、カテゴリの欄見て! 「Job」っての付け足したの! 就活用! ここにいっぱい書けるよう頑張ろうと思って でも初投稿はいつになることか… 行動力はないがやる気はたっぷり ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-02-04 23:09
| Music
昨日に引き続き…。
今日見たのはアタックナンバーハーフという話 おなか痛くて倒れつつ見てたけど、おもしろかったと思う 最後にエンディングで本物の彼等(彼女等?)を見たときが 何故か一番の感動 次に渋谷HUBへ! シャーベットのカクテルと桃太朗という名のお酒でふらふら あの雰囲気が好き 普通の居酒屋ばっかり行ってると楽しくなる 日本の居酒屋ももちろん好きなんだけど、 毎回同じところだと疲れてくるから。 あと、毎年同じパターンってのも。 ほら、オリンピックが毎年開催されたら そこまで盛り上がらないじゃん? 今日反省したことは豆撒かなかったこと。 おそらく物心ついてから去年までは 一度も欠かさず豆撒いて食べてた。 絶対今年は何かが起きる! 『少年残像』 天使禁猟区やゴッドチャイルドを書いた由貴香織里の本 昨日『太陽と月に背いて』を見て思い出した 漫画の中で一番好きな話 展開は普通かもしれないけど シドアンドナンシーのぱくりっちゃあぱくりだけど(作者があの映画を目指した言ってるし) 悲壮感と狂気と美しさが散りばめられてて ワンシーンずつがいろんな物語のこめられた写真のよう ストリートボーイのローレンスと殺人鬼エイドリアンの狂気に満ちた愛の物語 途中出てくるピエロ、移動遊園地というアイテムに酔ってました 「みんな誰だって自分の魂の似姿を求めて生きているけど~」の一節が気に入ってます ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-02-03 23:54
| Hobby
テストラストのイギ文終了☆
一番できがよくて満足なテストでした♪ このテストが一番いいなんて、他のはどれだけひどかったことか… そしてテスト後はやっぱり遊ばなきゃね。 総勢六名の今日のコース 帰って部屋の大掃除 ↓ カラオケ ↓ タラート ↓ 買出し ↓ 我が家 タラートはカシオレいっぱいでいきなり体が震えだしたから あんまり覚えてません でも、ソフトクリームって案外固くて丈夫なんだなぁって認識したこと、 誕生日の人がいたからクラッカーを鳴らすため トイレに行くの我慢してたのに我慢できず 結局トイレに行ったら ‘Celebration♪’って音楽が流れ出したという自分の間の悪さに 愕然としたこととかは覚えてる! ごはんはどれもおいしかった オリエンタルな味が好き 明らかに変な香草が入っていたり、 独特な香辛料が使われていて 日本人の口には合わなさそーな 雰囲気の食べ物がおいしかった 最初の方のあんかけチャーハンみたいなのとか 好き嫌いは結構あるけど 嫌いなものでもおいしく食べるのが特技だし、 嫌いなものほど食べたくなる 例えばカエルとかね うちで映画を見ました。 『箪笥』 ホラー。怖いはず。 おもしろいっちゃあ、おもしろい 謎を解かせようとする緊張感もある でもまーったくわからない♪ 点がつながって線になる感覚が楽しめなかったのが残念 最後に全てが一つの線で結ばれるような話だと思って 最後まで眠らず見てたのにー やっぱ一番感動したのは 念願の『太陽と月に背いて』を見つけたこと。 レオの映画の中で日本人ファンに人気。 酒と血と性欲に溺れた男と自由奔放に生きるけれども孤独の中では生きられない二人の話 映画の中で痛々しい場面(手に穴あくとことか)あったけど 全て実話だから怖い ランボーの詩を見ると、 「太陽」 という言葉が多く使われている。 いつまでも太陽を探して求めてもがいて死ぬ時まで見つからなかった、っていう 印象を受けた で、タイトルにもあるとおり ラルクの曲Lover Boyを思い出した 「熱く眼を醒まして君と味わい逢おう Dream on till night, be sailin' on your life tonight, want your blood」by ken みたいな曲なんだけど、全体の雰囲気が似てて楽しかった Lover Boy(略してラバボ)の意味は辞書的には「男娼」 でも作詞者の北村的には「恋しがちな少年」って意味らしい ちょっち違うが遠くもない ちなみにレオは代役でその前にランボー役に決まってたのは リバー・フェニックス。 夭逝の天才っていう共通点がなんとも皮肉。 別にゲイ話が好きなんじゃないの 好みのストーリーは何故かゲイの小説や漫画に多いだけなの ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-02-02 23:08
| Diary
風邪引いた
おなかイタイ 足の指動かない イギ文真面目にやるんで以上(要は単なる穴埋め) ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-02-01 19:14
| Diary
何時に起きたとか寝たとかはもう恥ずかしくて書けない
蛇に襲われる夢を見た 蛇は夢占いの中で最もいいらしい しかし、蛇に襲われる夢は性的恐怖・拒絶を示すらしい 性的恐怖って何?? 男怖い怖い、とか私は女じゃないの!とか? むしろその前に見てた夢の方が怖い&危ない 学校でテロが起きて、犯人グループに30人くらい生徒が前に出されて 「一人だけ殺す」と言われ銃口が私に向いたところで目が覚めた。 次に見たのは王子様のようなベッドで原作ハウルとヨンネをミックスしたような人が ハリポタ原文読んでて、私がごはんだよ!って何度も叫んでるのに 本に夢中。 むかついたからベッドに寝てやった。 しかし今思えばあのベッドって実家のトイレと物置の間にあった気が… 風邪治んない!のど痛い! さらに足ぶつけて右足の人差し指動かない! もうこれ以上医療費かけさせないで~ ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-31 20:26
| Diary
風邪引いちゃったよぉ
のどがめちゃめちゃ痛い。 テストまで間に合うかな? テストまで治らなくてもその後の飲みまでには… 昨日はスケート行った ということで好きなスケート選手について 本当に好きな人にしかわかんない自分語りばっかでごめん 基本的に地上波で見れる人しかわかんないのでメジャーなのばっかじゃん とか思わないでください。 男子シングル ◇ジェーニャ(王子です。貴公子です。ビールマンもやっちゃう。好きなプロはボレロと今季のゴッドファーザー。しかし彼のおかげでソルトレークの記憶はなし) ◇イリヤ(この人の存在が私をこの世界に導いてくれた。やっぱEX最高) ◇ロロ(日本大好きファン大好きなフランス人。三銃士では伊藤みどりの「技術的には大したことやってないんですけどね~」というコメントにも負けず日本中が感動) ◇ヤグ(アマ時代はそんな好きじゃなかったけど今思えばすごい選手。すごく好き。仮面の男が好き。というか曲自体も好き) ◇(・∀・)ライーヨー!!(ストイコ。実は2典にも載っちゃってる権威あるカナダ代表。もちろん演技もすばらしく6点満点出しまくってる) ◇エルドリッジ(ベテランの彼には感動します) ◇ジョニー(素敵なヨーロッパの四カ国ミックスのアメリカ人。かわいいとしかいいようがない。そのためか疑惑も多いですが) 女子シングル ◇クワン(近年さんざん言われてるけどやっぱ綺麗。ポニーテール時代が好き。SheDaisyというPop歌手とイリヤとの共演とOn My Ownが好き。Toscaは迫力ある) ◇タラちゃん(当時は苦笑いだったけど、今見るとすごい技術の持ち主。ずっとアマで演技力磨いたらとんでもない選手になってたと思う。Anastacia、The Rainbowが好き) ◇陳露(泣けます。感動もの。いろんな意味で美しい選手ではないでしょうか) ◇コーエン(超人的。ロシアの体操選手見ている気分。) ◇ヒューズ(タラ並みの奇声の持ち主。でも楽しそうに滑る) ◇荒川(Turandotを見たときは本当に泣きそうになった。やっぱり今の日本の女王は彼女だと思う) ◇アンミキ(ここのとこのメディアの扱い方は好きじゃないけど選手自体は好き。表現力はまだまだだけど、着実な成長が見えて楽しい) ◇真央ちゃん(やっぱりトリプルアクセルの彼女。確実にキレイに決めてくる。しかもビールマンもできて、点数的には日本二位) ペア ◇申雪&趙宏博(ペアの真髄を見せてくれる美しいペア。雪ちゃんのガッツポーズがかわいい!) 解説者とアナも書こうと思ったけどさすがにそこまでは…と思いやめときます。 ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-30 23:30
| Hobby
投稿日時は違うけど30日の7時
こんな時間に書くの初めてー 22時~4時まで寝たら眠れなくなっちゃった 29日はハイバおめでとー! 念願のスケート☆☆☆ 代々木ですよ、代々木 聖地です。 長野五輪の頃から行きたいと願ってやまなかったあの地 だからといって滑れるわけじゃあない ライブからずっと続く筋肉痛のおかげで 家を出る前から足はふらふら でも思ったよりは滑れてよかった その後回転寿司 寿司はまわってなかったけど、 おしゃれなメニューがいっぱいで満足! そして原宿へ! この頃には半分眠くて寡黙になってた なのに何故かクレープ購入の時 「アイスイチゴチョコ生クリーム」 を噛まずに高速に言えてちょっと感動 あちこちお店見てまわった後帰宅 そこからが悲劇悲劇 これから寒波がいらっしゃるということで ちょっと食材購入。 そこで買ったのがパスタソース。 ドレッシングのようなビンに入ってるんだけど、 帰宅後電子レンジの上に一時的においてたら あとは予想通り 落下。 底がキレイに丸く割れて全部流れ出て188円一気に流れ出た 次の悲劇 うちの母はいつも朝に新聞をチェックして 「ヨン様」 とつくものは全て録画するんです。 でも、昨日に限って 夕方の宮城でしか放送しないローカル番組の 「ヨン様」というところを 見逃しちゃったようです しかしそのヨン様、 実は韓国のヨン様ではなく フィンランドのヨン様だったらしい…。 視聴率アップのための記載とはいえ、 お母さんが食いついたはず なのになのに… しかもめざましテレビだってトムクルーズの特集を 10分も流さないってのに NEGATIVE密着取材?を15分も放送。 もしこれが名古屋とか九州で放送されてたんならあきらめつくけど よりによって… もう日本の番組でNEGATIVEが15分も放送されるなんてありえないよ… いや、ヨンネの野望は世界征服 むしろフィンランドの皇帝に君臨して日本も支配して 北朝鮮並みの24時間独占放送をお願いします。 そんなこんなで疲れていつの間にか眠っちゃって 4時起床 最後の悲劇 あまりにも寒いから ココアでも飲もうかと 火をつけようとしたけどつかない! 出てくるのはガスのみ。 慌てて換気してまた火をつけるけどつかない。 あー…電池切れだ…。 今買いに行くべきか否か、 そうこう格闘しているうちにいつの間にか 朝六時 意を決してコンビニに走っていき単一電池発見! ん?二個入り? そういや前にも同じことあって電池買ったっけ… 家にまだ電池あったんだ… と思い出し何も買わず虚無感のまま帰宅 あっさり電池も見つかり今までの二時間に思いをはせつつ 現在に至ります。 ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-29 23:40
| Diary
昨日?今日?はライブの興奮で眠れないだろうけど
ひとまず早く布団に入った …のに結局七時までおきちゃった☆ 二時からフィギュアスケートのヨーロッパ選手権やってたもんで。 結果しか見れないんなら別にいいけど、 ラジオみたいなので中継聞けちゃったもんだからさあ大変。 しかも中途半端だけど英語なんか勉強しちゃってるもんだから実況理解できてしまう。 結局表彰式のロシア国歌まで聴いてしまいました。 ジェーニャ優勝おめでとう インタビューで中々いい声してた ゴッドファーザーでのサーキュラーステップの最後の2axelが好き クワド両足着氷だったり、グランプリファイナルみたいにパーフェクトでは なかったかもしれないけどさすが でも他の選手もパーフェクトではないにしろ、 結構すごいジャンプ飛んでて驚いた これ、日本人出て行く隙ないよ… ジュベは記録更新かな? 昨日もグランプリフランス大会のビデオ見てたら おねぇに「ヤグっぽい」って何度も言われてた ジュベっぽさが出てきたらしいから楽しみ ステップとかは確かにヤグっぽいけど、 私はそれ以上にジャンプにヤグっぽさを感じる 明日の毎日新聞載るかな? 毎日新聞はちゃんと報道してくれるから好き。 テレビ局はひとまずアンミキしかやんないし。 アンミキ日本人最下位でも他の日本人映さずアンミキのみ あ、でも私、アンミキファンです 視聴率稼ぎのメディアが嫌いなだけ。 NHKは平等に放送するしね。 フィギュア好きーと言う人と話したら 「次のオリンピック、ミキティか伊藤みどりがメダルとれるかな?」 という名言を頂きました。 ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-28 21:38
| Hobby
渋谷CLUB QUATTROにて
NEGATIVEのライブ初参戦。 チケット代けちろうとLoppiで購入したため整理番号は370番台。 おそらく600人はいるから後半だし、全然遠そう。 後ろの方でおとなしく見てよー 日記にも書かなくていいや と思ったのに 覚悟していたのに! あっさりセンター四列目確保 Jonneのまん前☆☆☆ 待つこと一時間 Oliver(仮名)が出てくる あれこれいじるとステージにライトがつく ステージ上ドラムの横にに???な物が。 イエローキャブの面々のポスター みんな笑顔で純白のビキニ着てるし。 ??? ま、おいといて 客電消えてライブスタート! 客が詰め寄せてもみくちゃ Oliver(仮名)が右側にいるから右側ずっと見てたら 左側からメンバー登場! Larryはもはもは頭(Jonneにもはもはをいじられまくる) Anttiは赤いドレッド?あの頭の動きはすごい 洗濯機のよう。 Jayは黒のタンクトップ。やっぱりドラマーは黒のタンクであるべきだと思います。 Snackはノースリーブ。キーボードは遠いし動けないし近くで見れないのは残念だけど、 ライブ中一番優しい笑顔で手を振ってた。 Chris(通称ピンク)は今日もピンク。 サングラス外してて綺麗な顔してた。 笑顔も優しい そしてギターまでピンク 五人が楽器かき鳴らしたあと Jonne登場! ピンクのコートにタンクトップ 曲順や演奏については書かなくてもいいくらい素敵なので (ファンサイトに書いてあるから) パフォーマンスだけで。 というか私の視界に入ったものだけ ライブパフォーマンスはかなりの好み メンバーの動きもハードでかなりよかった ファンも勢いありすぎ! 酸欠になりそう Jonneは曲が進むごとに一枚ずつ脱いでて、 タンクトップは前がひもで結んでいる?んだけど(うまくつたえられない) それをひきちぎってたっぽい Chrisを見てたら冷たいものが降って来て視界が塞がれて ???な状態になってたら Jonneがペットボトルの水ぶちまけてた 何度も何度も降って来てびしゃびしゃになったよJonne~ 着替えもってくの忘れたのに~ (心の中は小躍り) Jonneが膝をついてChrisにハグ! と思いきやキス! しかし絵になってます Anttiはでこチューしかしてもらませんでした。 Jonne、ズボンがかなりずりさがる模様。 何度もずりあげてた 最後の方でJonneが花を五本程持って登場。 一本目投入! 群がる群がる そこで奇跡が起きます、 体育の時間、バレーやバスケでチームの無勝神話?を叩き上げた私が、 スポーツテストハンドボール投げでクラスの最低記録の私が 見事綺麗なピンクのお花をキャーッチ! 愛の力がなせる業! そういやバスケの時間ジャンプボールだけはやらせてもらえたっけ。 しかし悲しいことに取った衝撃で花は三つに分裂。 花、花、茎、と無残な姿に。 でもそんなの気になんないくらい感激してた これから押し花作ります 最後にアンコールでメンバー登場。 相変わらずかっこいい五人。 最後の最後に一人とんでもない姿の人降臨! 頭には白いふわふわの帽子 そして裸なんだけど 首に日本国旗、いわゆる日の丸を巻きつけ、 マントのようにひるがえしているJonne ほら、小さい頃首にふろしきやタオル巻きつけてスーパーマン!ってやった感じの。 しかし帽子はかわいさ8割増し。 Larryギター破壊! 破壊はロックのライブでよく見るけど まさかそれをファンにあげるとはおもってなかったw あのギター、どうやって持ち帰ったんだろ? 得たものはあったけど、最後ドリンクチケット無くした… 会場で知り合った子がウーロンくれたよ…本当ありがとう! その子大阪からわざわざ来たらしい。見習わねば! しかもラルク好きでS.O.A.P.のライブにも行っちゃってる模様。 やっぱり通じるものがあるのね~ その子、英語できないらしいんだけど、 ライブ後の握手会で 頑張って‘Hug me!’って言ったら Jonneがハグしてくれたって! 明日の仙台行ってしてもらおうかな… 今日起きた最後の奇跡 朝~夕方ですぐ電池の切れる私の携帯が 例によって電池一個に。 しかし家に着いたら三つに復活! うぅぅ 右腕筋肉痛が… ライブ後二時間で来るのは若さの証拠だね☆ それにしてもあまりにもよすぎたライブでした。 また日本来てー!! でももうハグは無理だろうな… ![]() ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-27 23:59
| Music
明治神宮外苑アイススケート場
千駄ヶ谷駅から徒歩五分 一般公開10時~18時 滑走料1300円+貸靴料500円 国立代々木競技場アイススケート場 JR山手線 原宿駅下車 徒歩5分 東京メトロ千代田線 明治神宮前駅下車 徒歩5分 渋谷駅 徒歩15分くらいかな? 一般公開10時~18時 滑走料1000円+貸靴料無料 ※公開期間が30日までで、最後の土曜日なので混むかも? どっちがよろしいでしょうか? ■
[PR]
#
by crystal-wings
| 2005-01-27 00:02
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||